様々なロボット競技に取り組む 5つの団体が北千住マルイ8Fに集結。 実機のロボット展示や実演、操縦体験もあり、 競技者や製作者がロボット競技の面白さを解説します! お子さまから大人まで、ロボットスポーツを知らない方も楽しめます。 ぜひ、この機会に「ロボスポ体験」してみませんか?
私達はNHK学生ロボコンとABUロボコンにて優勝を目指す早稲田大学公認サークルです。3Dデータを用いた ロボットの設計や金属部品の加工、さらには回路製作や制御プログラムの実装という、ロボット製作の全てを学生のみで 行っています。今回は、大学1年生が関東春ロボコン2024に向けて製作したロボットの展示を行います。ロボットの 操作体験会も行います。大学生が製作したロボットを間近で見て体験できる機会ですのでぜひご覧ください!
私達は自律移動ロボットによるサッカーを題材とした競技「RoboCup Soccer」のSmall Size Leagueに取り組む技術者集団です。メンバーは多様な専門分野をバックグラウンドに持ち、各分野の利点を組み合わせることで、これまでにないロボット開発へ挑戦しています。この競技の見所は複数の自律型ロボットがチームとして協働するスピーディでダイナミックな動きです。それらを実現する小さなロボットに詰め込まれた技術を実際に体感してください!
私達は中国で行われる国際的ロボットコンペティション「RoboMaster」への参加を目指す関東近郊の学生によって 構成された学生団体です。メンバーの活動はロボット製作だけでなく、資金繰りを行うビジネス活動やプロモーションを 行う広報活動など、多岐に渡ります。RoboMasterは、製作した複数のロボットをPCで遠隔操縦する競技となっており、 eSportsと重なる要素を多く含んでいます。我々自慢のカッコいい大きなロボットとその動きが最大の見所です。
世田谷区下北沢で、ロボコンプロジェクトをきっかけに立ち上げた「ものづくりスペース」を運営しています。私たちの ロボット競技「CO-SAKU(コーサク)ロボコン」は、小学生から大人まで、初めてでも技術力がある人でも、経験や 学びをシェアしながら一緒に取り組めるよう、柔軟な製作プロセスと適度な難易度の競技ルールを特徴としています。 自分の手でロボットをつくる、動かす、自分で決めた目標を突破する。その楽しさと感動を、一緒に味わいましょう!
私達は自律小型ロボットが迷路を攻略するタイムを競う競技「マイクロマウス」に取り組んでいる東京理科大学の 学生サークルです。参加者は機械設計・回路設計・プログラミングの基礎を学んで自分だけのオリジナル「マウス」を 製作・調整し大会に参加します。マウスが迷路の形を覚える「探索走行」と、形を覚えた後にスタートからゴールまで の最短を一気に走る「最短走行」の2種類の走行が特徴です。また、個性豊かな機体にもご注目ください!